金管楽器

ヨーク ホルン

York

ヨーク ホルンについて

York(ヨーク)ホルンとは


York(正しくは York Band Instrument Company)は、アメリカ・ミシガン州グランドラピッズを拠点とした総合楽器メーカーで、管楽器(ブラス系)も手がけていました。

 

York は主にコルネット、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバなど吹奏楽器の製造で知られており、ホルン(フレンチホルン/フレンチホルン型楽器)もその一部として扱われていました。

 

ただし、York 製ホルンの情報は他の管楽器に比して限られており、流通実例も少ないため、希少性の高いカテゴリといえます。

 

 

York ホルンの歴史的背景


  • York は 1882年に James Warren York により創業され、後に家族経営やパートナーを得ながら拡張していきました。
  • York は自社ブランドのほか、低価格ラインとして “USA Line” や「Grand Rapids Band Instrument Company(GRBIC)」などの系列ブランドも展開していました。
  • 1940年、York は Carl Fischer 社に買収され、以降はブランド名が存続するものの、製造体制や質の面で変遷が起こりました。
  • York ブランドは最終的には 1970年代ごろには原工場が閉鎖されるなど、本来の York 製造体制は事実上終了しました。

 

こうした経緯から、York 製ホルンは「古い時代の York 工場期に製造されたもの」が価値を持つことが多いと考えられます。

 

 

特性・仕様・音色傾向


York ホルンについて具体的な技術仕様の記録は限定的ですが、現存例や楽器掲示板での言及から、以下のような傾向が見られます。

 

  • 多くは銀めっきまたはラッカー仕上げで、経年変化により仕上げの剥がれ・くすみが見られる個体が少なくありません。
  • ロータリー弁機構を備えたダブル(B♭/F 切替型)ホルンの流通例が知られており、内部構造やスライド可動性・バランス設計などが個体によってバラつきがあります。
  • 音色面では、「ヴィンテージ感」や「温かみを感じさせるトーン」という評価がホルン愛好家間で語られることがあります。たとえば、掲示板で York のダブルホルンについて「古いものだが響きが良い」という記述が見られます。
  • ただし、設計や製造精度、修理歴によって鳴りやすさ・音程安定性には大きな差が出る可能性があります。

 

 

買取・査定時に確認すべきポイント


York ホルンを売却または査定依頼する際には、次の点に注意するとよいでしょう。

 

  1. 刻印・シリアル番号の確認
    “York” や “Grand Rapids, Mich. USA” といった刻印が本体に残っているか。シリアル番号が記されていれば、出典・製造年の判断材料になります。
  2. 仕上げ・外観の状態
    ラッカー剥がれ、銀めっきのくすみ、腐食、キズ・凹みがないかを確認。外観の状態は査定に大きく影響。
  3. ベル・主管管の変形・凹み
    特にベル縁や主管管・曲がり管部に変形や修正跡がないかをチェック。
  4. 弁機構およびリンク機構
    ロータリー弁の動き、スラスト・ガタつき、リンク部の摩耗や調整不良がないか。
  5. スライド(チューニング管等)の可動性
    スライドが滑らかに動くか。固着や引っかかりがないかを確認。
  6. 音出し確認
    実際に吹いて、各レジスターのつながり、音程のズレ、倍音のバランス、鳴り・抜けを確認したいところ。
  7. 修理・オーバーホール歴
    過去の修理記録・交換部品情報があれば査定時に伝えると信頼性が上がる。
  8. 付属品・ケース類
    専用ケース、マウスパイプ、元箱、メンテナンス備品等が揃っていれば評価アップ。

 

 

流通・希少性と市場の実例


  • York 製ホルンは比較的流通量が少なく、古楽器店や中古管楽器店で見かけることは稀です。
  • 一例として、York “Artist Single French Horn”(シングルホルン仕様)の中古出品例があり、傷・へこみ・仕上げ摩耗を含むコンディションで取引された記録があります。
  • また、掲示板には “YORK, Grand Rapids, Mich. USA” 刻印のダブルホルンを所有しているというユーザーの投稿があり、その個体の仕様や番号について議論されていました。
  • York シリアル番号リストも存在しており、ホルンを含む York 製品の出典研究に活用可能です。

 

こうした例から、York ホルンはコレクター性が強く、状態の良いものは査定で注目される可能性があります。

ホルンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。