金管楽器

ヤマハ アルトホルン

YAMAHA

ヤマハ アルトホルンについて

読者ペルソナ


吹奏楽部やブラスバンドで中音域からソロパートも任されている高校生~社会人、あるいはその楽器を手放そうか検討している指導者・楽器所有者を想定しています。「もう少し音域を広げたい」「中古で良いアルトホルンに買い替えたい/売りたい」と考える方々に寄り添う内容です。

 

 

製品背景とブランドヒストリー


YAMAHA(ヤマハ)は1887年に日本・浜松で創業され、リードオルガン修理からスタートし、楽器製造分野で大きく発展してきました。
その中で木管・金管楽器にも注力を始め、1960~70年代には吹奏楽/オーケストラ用の金管機種をラインナップに加えています。

 

「アルトホルン」(英語で Alto Horn、英国式では Tenor Horn)という中音域ホルン・サックスホーン系の楽器についても、ヤマハからモデル展開がなされており、初心者~上級者モデルまで存在します。

 

特に「YAH-803 Neo」などのモデルはプロフェッショナル仕様として、多くのブラスバンド・吹奏楽部で評価を受けています。

 

 

仕様・特徴・音色傾向


仕様概要

  • “YAH”という型番体系で、例 YAH-201/YAH-202/YAH-203/YAH-601/YAH-602/YAH-803 Neo といったモデル変遷があります。
  • YAH-803 Neo では、銀メッキ仕様(Sモデル)あり、ベルサイズ・管内径(ボア)・マウスパイプ等の設計改良がなされ「反応の良さ」「音の粒立ち」「音域の広さ」を訴求しています。

 

音色・演奏性

  • アルトホルン(E♭調が多い)として、吹奏楽の中で「中域を支える暖かく厚みのある音」「柔らかくも抜けのあるトーン」が好まれます。
  • ヤマハモデルは製造精度・仕上げが高く、初心者から中級・上級者まで使いやすく「音程が安定しやすい」「操作性が良い」との評価もあります。
  • ただし、アンサンブル量が多くなると「存在感を出すための吹き込み」「ソロ用にはよりレスポンスの速い/個性的なモデルが好まれる」こともあります。

 

 

買取検討時のチェックポイント


アルトホルンを売却・査定に出す際、特に以下の項目に注意してください。

 

  1. 型番・製造年・刻印 YAH-803 Neo/YAH-602/YAH-203など、モデル名がわかる刻印があるか。製造年・シリーズによって査定額が変わる可能性あり。
  2. ベル・主管の凹み・変形 特にベル縁や管接続部に凹み・歪みが無いか。傷・凹みがあると修理費用が査定マイナス。
  3. スライド・チューニング管の動き 滑らかに動くか。固着や摩耗・ガタつきがあると査定に影響。
  4. 弁機構の状態 ピストン/ロータリーなど仕様によるが、弁の動作・遊び・リンク機構の調整具合を確認。
  5. 仕上げ状態 ラッカー剥がれ・くすみ・腐食・銀めっき/銀メッキのくすみなどは査定で注意点。
  6. オーバーホール歴・修理歴 整備記録があれば安心材料。交換部品が多い・修理跡が目立つ場合は査定委縮要因。
  7. 付属品・ケース・マウスパイプ 専用ケース、替えのマウスパイプ、保証書等が揃っていれば査定アップ。
  8. 音出し確認 実際に吹いて、音程・音抜け・レスポンス・中高音・低音のつながりをチェック。特に中古ではガタかないか確認。

 

 

売る時の手順


  • 自身で上記チェックポイントを確認し、傷などを把握。
  • 複数の楽器買取店または管楽器専門店に査定依頼。
  • 型番・状態を正直に伝え、査定見積もりを比較。
  • 書類(身分証明書など)を用意し、買取店と条件を確認後売却。

 

 

製造国・シリーズ背景補足


ヤマハの金管楽器は日本国内(静岡県・浜松市周辺)で製造が行われ、仕上げ・品質管理ともに高い基準が設けられています。

 

アルトホルン・シリーズも、学生用からプロ用へとモデルアップを続けており、特にYAH-803 Neoなど上位機種では「吹奏楽・ブラスバンドにおけるソロ/セクション共演対応モデル」としての位置づけがあります。

 

 

まとめ


ヤマハのアルトホルンは、ブランド力・製造品質・演奏実績ともに優れた選択肢です。買取を検討する際には型番・状態・付属品など多角的に評価することで、納得できる査定が可能になります。

 

特に「YAH-803 Neo」など上位モデルは需要も高いため、状態が良好であれば査定値も期待できます。

アルトホルンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。