打楽器
ヤマハ シンバル

ヤマハ シンバルについて
YAMAHA ヤマハを買取中
当店ではシンバルの宅配買取に対応しています。
ドラムを叩いていた人であれば、使わなくなったシンバルが眠っているかもしれません。
古くなったシンバルでも、年季の入った楽器でも買取対象となっています。
1個ではなく、複数の楽器をまとめて買取査定がおすすめです。
買取額は1点よりも複数まとめて査定していただいた方が高値買取アップになります。
買い取ってもらえるか分からない・・・という際にはぜひ当店の買取査定にご相談ください。
YAMAHA ヤマハとは
YAMAHA ヤマハは静岡県浜松市に本社を構える日本のメーカーです。
YAMAHA ヤマハ=ピアノというイメージが強いでしょう。
1969年にピアノ生産台数が世界一になったYAMAHA ヤマハですが、販売額においても世界首位となっています。
YAMAHA ヤマハの楽器を手に取る機会は多く、現在100種類以上の楽器を生産。
ドラム、ギター、ヴァイオリン、チェロ、トランペットなどたくさんの楽器に馴染みがあります。
YAMAHA ヤマハではアコースティックドラム、エレクトロニックアコースティックドラムモジュール、電子ドラムなどを製造。
シンバルスタンドやシンバルホルダーなどのオプションツール販売も行っています。
シンバルスタンドはバリエーションが豊富で、ナチュラルなサウンドを引き出してくれると、多くのドラマーから支持されています。
YAMAHA ヤマハのシンバルは基本的にはドラムセットで販売されているものになります。
いくつかご紹介しましょう。
・PCY95AT シンバルパッド
PCY95AT シンバルパッドは電子ドラムに追加できるシンバルパッドです。
10インチシンバルパッドとラック装着用のアタッチメントがセットになっており、オープン・ハーフオープン・クローズ・フットスプラッシュ奏法に対応しています。
・PHX
PHXはドラムセットであり、シンバルも付属しています。
ヤマハドラムの50周年の集大成モデルであり、ハイブリッドシェル構造など革新的な技術を注ぎこんだヤマハドラムのフラッグシップモデルです。
より大きな音・より太い音・幅広いダイナミックレンジの3つの要素にこだわり、かつてないほどの幅広いダイナミックレンジと豊かな中低域の音を生み出すことができます。
・Recording Custom
2016年6月に発売したRecording Customは、世界的トップグラマーであるスティーブ・ガッド氏と協力して作った新生レコーディング・カスタムのドラムセット。
レスポンスが優れた明快&アタック感のある音色が魅力です。
ヤマハシステムドラムスの原点と言えるレコーディングカスタムを、現代の環境に最適なモデルへと進化を遂げています。
YAMAHA ヤマハの宅配買取
当店ではYAMAHA ヤマハのシンバルだけではなく、他メーカーのシンバルの買取も行っています。
また当店の買取査定は、お客様ご自身でお持ちのシンバルを梱包していただくことになります。
丁寧に梱包して、楽器が壊れないように十分にご注意ください。
皆様の買取査定をお待ちしております。
シンバルの買取価格一覧
買取の流れFLOW
宅配買取の流れ
HOME DELIVERY PURCHASEお客様の声
お客様の声
USER'SVOICEお知らせNEWS
- 2024.12.21
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。
本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。敬具
- 2024.06.01
営業時間のご案内
いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。■変更前10:00~18:00
■変更後 9:00~18:00
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。