弦楽器

ワイルドウッド バンジョー

Wildwood

ワイルドウッド バンジョーについて

Wildwoodのバンジョーを売るなら専門店の丁寧な査定で価値を最大化


Wildwood(ワイルドウッド)のバンジョーは、アメリカン・クラフトの真髄を体現するハンドメイド楽器として、世界中のバンジョープレイヤーに親しまれてきました。重厚で繊細な音色、そして卓越した木工技術による美しい外観は、多くのプレイヤーを魅了し続けています。もしそのバンジョーを手放すことを検討しているのであれば、まずはその歴史と価値を知ることから始めるのが良いでしょう。

 

 

米国カリフォルニア発、Wildwoodのクラフトマンシップ


Wildwoodは1973年、アメリカ・カリフォルニア州で設立されました。創業者のMark Platen(マーク・プラテン)は、家具製作の知識を生かし、独自の木工技術を取り入れたバンジョー作りを追求。クラシックなデザインと現代的な音響理論を融合させたそのバンジョーは、1970年代から1990年代にかけてアメリカ国内外で高く評価されました。

 

製作は完全ハンドメイドで行われ、木材の選定から仕上げに至るまで、すべての工程が緻密。特に、メイプルやウォルナットを使用したリムやネックは、その響きの美しさと耐久性で知られています。

 

 

Wildwoodの人気モデルとその魅力


Wildwoodの代表モデルには「Troubadour」「Paragon」「Minstrel」などがあります。それぞれに特徴があり、たとえばTroubadourはウォルナット材を用いた柔らかく温かい音色が特徴で、フィンガーピッキングに最適な設計です。一方、Paragonは明るくクリスピーなトーンを持ち、ブルーグラスのソロプレイに適しています。

 

また、Wildwoodはトーンリングの設計にもこだわり、TubaphoneスタイルやWhyte Laydieスタイルなど、伝統的なアメリカン・バンジョーの音色を再現しつつも、現代的な音量とサスティンを実現しています。

 

 

日本国内での流通と中古市場の動向


Wildwoodのバンジョーは日本国内では限られた専門店を通じて取り扱われており、数が少ないことから中古市場では常に一定の需要があります。特に製造年が古いヴィンテージモデルや、パーツがオリジナルで揃っている個体は高く評価されます。

 

一方で、ネックの反りやヘッドの破れ、フレットの摩耗などがあると査定価格が下がることがあるため、状態のチェックと簡単なメンテナンスは重要です。また、Wildwood製品は全体的に作りが良いため、古くても状態が保たれていれば十分に高額査定が期待できます。

 

 

売却を考える方の不安と査定時のチェックポイント


「本当に価値がわかる人に査定してもらえるのか」「状態が古くても買い取ってもらえるのか」などの不安は、Wildwoodのような職人ブランドを売却する際に多く聞かれる声です。このような場合、楽器専門の買取業者、特にヴィンテージ楽器に強い査定士がいる店舗を選ぶことが大切です。

 

査定時には以下のポイントが重要となります。

 

  • モデル名・製造年の特定
  • トーンリングの種類
  • ネックの状態(反り、ひび割れなど)
  • オリジナルパーツの有無
  • シリアルナンバーの確認
  • 純正ケースの有無

 

これらの情報をあらかじめ整理しておくことで、よりスムーズに査定が進み、正確な評価が得られる可能性が高まります。

 

 

Wildwoodに宿る伝統と音楽的価値


Wildwoodのバンジョーは単なる演奏道具ではなく、アメリカンフォークやオールドタイム、ブルーグラスといった音楽文化そのものを受け継ぐ存在です。その音には、手作りならではの温かさと、時を経てなお輝きを放つ奥行きがあり、多くのプレイヤーが手放すことを惜しむ理由もそこにあります。

 

また、木工芸術としての側面も強く、美しいインレイやウッドバインディングは見る者の心を奪います。演奏と鑑賞、両方の喜びを兼ね備えたバンジョー、それがWildwoodの本質です。

 

 

Wildwoodのバンジョーを売却する際の手順


売却を希望する場合は、まず無料査定サービスを活用するのが最も手軽です。写真と簡単な情報を送信するだけで、概算価格を提示してくれる店舗も多く、相場を知るきっかけになります。

 

その後、店頭での直接買取、郵送による宅配買取、自宅で完結する出張買取のいずれかを選ぶことができます。査定額に納得できれば即現金化も可能で、価格に満足できなければキャンセルも可能です。大切な楽器だからこそ、信頼できる買取パートナーを選ぶことが重要です。

バンジョーの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。