金管楽器

ヴィンセント・バック バストロンボーン

Vincent Bach

ヴィンセント・バック バストロンボーンについて

Vincent Bach バストロンボーンとは何か


Vincent Bach は 1918年に設立されたアメリカの銅管楽器メーカーで、高品質なトランペット・トロンボーン等を製造してきました。親会社は Conn-Selmer で、「Bach Stradivarius」などプロ向けモデルを含むラインナップが知られています。楽器製作者としての Vincent Bach の設計哲学は、「音響的な透明性と演奏性」を重視することです。

 

バストロンボーンは、トロンボーンの中でも低音域を担う楽器で、通常 B♭(ロングボア)を基本として、大きなベル(ベル径)や複数のバルブ(アタッチメント)を備えており、最低音域の演奏を可能にしています。

 

 

主な仕様と特徴


以下は Vincent Bach のプロフェッショナルなバストロンボーンに共通する主な仕様と、代表モデルの特徴です。

 

項目 内容
ベアリング(ボア径 内径) 0.562インチ(約 14.25mm)とされる「ラージボア(大ボア)」構成。これが豊かな低音や太いサウンドに寄与します。
ベル径 9½インチ(約 24cm前後)のワンピース・イエローブラス製ベルを持つモデルが多く、高音から低音までバランスの取れた響きを持つものです。
ベル材・仕上げ イエローブラス材を手でハンマリングした(手打ち加工)ベル、ラッカー仕上げが一般的。ベルの材質や加工方法が楽器の音色、響き、反応性に大きく影響します。
バルブ/アタッチメント F アタッチメント(ロータリー式)が標準的。上位・特殊モデルには、独立ダブルロータリー(F / Gb など)を備えるものもあります。
ケース・付属品 プロモデルには Woodshell ケース、標準的な Bach Large-Shank マウスピースが付属することが多い。

 

 

歴史と製造国、時代ごとの変化


  • 創業当初からニューヨークで活動を始め、のちに Mount Vernon(ニューヨーク州)、その後 Elkhart(インディアナ州)に工場が移転しました。製造地や時期によって仕上げや仕様に微妙な差異があります。
  • 初期モデルは手組み・手仕上げの要素が強く、「ニューヨーク期/マウントバーノン期」の Bach は現在ヴィンテージとして評価が高いことがあります。
  • 現代の Bach Stradivarius シリーズでは、上述のラージボア、ワンピースベル、F アタッチメント、ロータリーまたは独立バルブなど上級者向きの仕様が標準的です。

 

 

音色・演奏性の魅力と注意点


魅力

  • 重厚で豊かな低音域を持ち、オーケストラや吹奏楽などで響きや存在感があります。
  • レスポンス(音が出てからの反応)やコントロール性が優れており、音の立ち上がりや音色の変化に敏感に反応する。
  • F アタッチメントやダブルロータリーを備えるモデルでは音域の拡張性があり、演奏するレパートリーの幅が広がる。

 

注意点

  • 重量やサイズが大きいため取り扱いや持ち運びにコツが必要。
  • バルブ機構(ロータリーや独立バルブ)やスライドの状態(滑り、ガタつき、クリーニング状況)が音質・演奏性に直結するので、査定時にこれら状態をしっかり見ること。
  • 使用年数とメンテナンス履歴が価格に大きく影響する。特にベルやスライドの凹み・摩耗、ラッカーの剥がれなどがあると減額要因。

 

 

代表モデル


  • 50B モデル 1つのロータリー F アタッチメント付き。.562インチボア、9½インチワンピース・ベル、黄銅(イエローブラス)ベルを持ち、交響曲的な演奏に適するプロフェッショナルモデル。
  • 50AF3 モデル 独立ダブルロータリー(F/Gb)のアタッチメントを持ち、より自由度の高い音域拡張を実現。その他の仕様は 50B と同様の大型ボア、ワンピースベル。

 

 

買取検討時にチェックすべきポイント(手順付き)


  1. 製造時期の確認
    シリアル番号を調べ、ニューヨーク期/マウントバーノン期/エルハート期などどの時期のものかを把握する。
  2. 型番・モデルの特定
    「50B」「50AF3」などモデル名を確認。アタッチメントの種類(F、Gb、独立/従属など)、ベル径・ボア径(例 .562″)をチェック。
  3. 外観のコンディション
    ベル・スライドの凹み、ラッカーの剥がれ、スライド管の摩耗など。
  4. 動作の確認
    バルブの操作性、ロータリー/スライドの滑り、チューニングスライドの動き、抵抗感の有無など。
  5. 付属品の有無
    ケース、マウスピース、バルブオイルなど備品の有無が価格に影響する。
  6. 査定依頼
    これら情報をまとめて無料査定依頼をする。画像付きをすすめる。見積もり後、条件に応じて買取の相談。

 

 

買取時の価格形成要因


  • モデル(50B/50AF3など)とアタッチメント構成
  • 製造時期(ヴィンテージ性/希少性)
  • 状態(外観・内部・動作)
  • 付属品の有無・オリジナル性
  • 市場の需給/人気(プロユーザーやオーケストラで使われているかなど)

 

Vincent Bach のバストロンボーンは高性能とプロフェッショナルな用途に応える仕様が揃っており、特に 50 シリーズは交響楽団での低音の基盤として名高い。もし売却を考えているなら、モデル名と状態を明確にすることで納得のいく査定額につながる可能性が高い。

バストロンボーンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。