弦楽器

戸田真次 ウクレレ

TODA GUITARS

戸田真次 ウクレレについて

滋賀県米原市に工房を構えるTODA GUITARSは、戸田真次氏による日本を代表するウクレレブランドです。そのウクレレは、独自のデザインと高い精度、そして豊かな音色で多くのプレイヤーから支持を受けています。

 

戸田氏は1968年生まれで、大阪ギタークラフトアカデミーを卒業後、ESPに入社し、ギター製作の経験を積みました。1998年に地元滋賀でTODA GUITARSを立ち上げ、2002年からはウクレレ製作を開始しました。以来、20年以上にわたり、個性的なデザインと高い完成度を持つウクレレを製作し続けています。

 

TODA GUITARSのウクレレは、ギター製作の技術を応用し、Xブレイシングやダヴテイルジョイントなど、ウクレレでは珍しい構造を採用しています。これにより、強度を確保しつつも、芯のあるバランスの良い音色を実現しています。

 

使用される木材にもこだわりがあり、ハワイアンコアやホンジュラスマホガニー、アフリカンブラックウッドなど、希少で高品質な材を使用しています。また、ポジションマークやバインディングなどの装飾にも独自のセンスが光り、一本一本が個性的な作品となっています。

 

モデルラインナップも豊富で、ソプラノサイズのVS、コンサートサイズのVC、テナーサイズのVT、パイナップルシェイプのPS、独自のデザインを持つAliensやSumeriansなど、多彩なモデルが揃っています。どのモデルも、プレイアビリティと音色のバランスが優れており、ソロプレイからストラミングまで幅広く対応できます。

 

TODA GUITARSのウクレレは、製作本数が限られており、一本一本が手作業で丁寧に作られています。そのため、中古市場でも高い評価を受けており、希少価値のある楽器として取引されています。

 

当店では、TODA GUITARSのウクレレの無料査定を行っております。お持ちのウクレレの価値を知りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

TODA GUITARSのウクレレは、その独自のデザインと高い完成度、そして豊かな音色で、多くのプレイヤーから愛されています。一本一本が個性的な作品であり、所有する喜びを感じられる楽器です。

ウクレレの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。