金管楽器

シルキー トロンボーン

Schilke

シルキー トロンボーンについて

Schilke トロンボーンの歴史と背景


シルキーはアメリカ・イリノイ州メルローズパークで知られる管楽器メーカーです。創業者レンオルド・O・シルキーはかつてシカゴ交響楽団で主席奏者を務め、その音響研究と精密加工技術を活かして、1956年にこの会社を設立しました。以来、手作業による緻密な製作姿勢と科学に裏打ちされた設計思想は、トロンボーン製作においても高く評価されています。

 

 

Schilke トロンボーンの特徴


シルキーのトロンボーンはスモールボア、ラージボア、バスの各タイプをラインナップしています。スモールボアは明るく俊敏な反応、大音量でも安定した音域を望む奏者にはラージボア、そしてバスは低音域の豊かさと輪郭ある響きを追求する方向けです。どのモデルにも最新技術と伝統的な職人技が融合し、妥協のない音響性能を実現しています。

 

 

職人技と設計哲学


すべてのパーツはシカゴの工房で製作され、熟練した職人が組み立て・仕上げを手がけています。金属の硬さや表面処理、ボアの形状に至るまで科学的理論に基づいた見直しが行われ、音程の精度や鳴りのバランスが厳密に管理されています。このような丁寧な工程が高い信頼性と、吹き手自身の表現力と一体化するような楽器の特性を生んでいます。

 

 

グリーンホー トロンボーンとの関係


2001年に設立されたグリーンホー・トロンボーンは、ミルウォーキー交響楽団のトロンボーン奏者、ゲイリー・グリーンホーによる設計で特許取得済みのバルブシステムを特徴とします。このブランドは2016年にシルキー傘下に入り、現在ではその技術・設計を継承した形で、高品質のグリーンホー・トロンボーンがシルキーによって製造されています。

 

 

まとめ


シルキーのトロンボーンは、歴史ある設計思想と最新の技術が融合した手作りの楽器であり、プロ奏者にも支持されています。スモール、ラージ、バスという多様なスタイルを展開し、他ブランドにはない精緻な響きと操作性を提供します。グリーンホーのバルブ設計を継承したモデルもあり、さらなる表現の可能性を追求する奏者におすすめです。

トロンボーンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。