Rogers ロジャースバスドラム
Rogers
Rogers ロジャースバスドラムについて
Rogersバスドラムの魅力と特徴
Rogersのバスドラムは、その独特な音色とデザインで多くのドラマーに愛されています。
特に1960年代から1970年代にかけて製造されたモデルは、ヴィンテージドラムとして高い評価を受けています。
PowertoneやXP-8シリーズなど、各モデルにはそれぞれの特徴があり、コレクターや演奏者からの需要も高まっています。
伝統の始まりと革新の芽生え
1849年、ジョセフ・H・ロジャースがニューヨーク州でカーフスキンヘッドの製造を開始しました。
この事業は、後に息子のジョセフ・H・ロジャース・ジュニアによってニュージャージー州ファーミングデールに拡大され、ドラムヘッドの製造が本格化しました。
1930年代には、孫のクリーブランド・S・ロジャースがファーミングデールの工場で最初の「Rogers」ブランドのドラムを製造し始め、これがブランドの起点となりました。
黄金時代の到来と技術革新
1955年、クリーブランド・S・ロジャースは会社をヘンリー・グロスマンに売却し、工場はオハイオ州コビントンに移転しました。
この時期、設計技師のジョー・トンプソンとマーケティングマネージャーのベン・ストラウスの協力により、Rogersはドラム製造の最前線に立つこととなります。
特に「Swiv-o-Matic」ハードウェアは、ドラムのセッティング自由度を飛躍的に高め、多くのドラマーに支持されました。
また、1961年に登場した「Dyna-Sonic」スネアドラムは、独自のスネアワイヤー調整機構を備え、クリアで繊細な音色を実現しました。
デザインと音響の進化
1960年代から1970年代にかけて、Rogersのバスドラムは5プライのメイプルとバーチの交互積層構造を採用し、豊かな中低音域を持つ音色が特徴でした。
1978年には、8プライのオールメイプルシェルを採用した「XP-8」シリーズが登場し、よりアタック感と音の投射性を重視した設計となりました。
このモデルは、当時のスタジアムコンサートなど大規模な音響環境に対応するために開発されました。
変遷と現代への復活
1966年にCBSに買収された後、Rogersは1970年代後半までに複数の企業の手に渡りました。
1998年には、テキサス州のBrook Mays Music Companyがブランドを取得し、初心者向けのドラムセットを展開しました。
しかし、2006年に同社が破産し、ヤマハが知的財産権を取得しました。
その後、2013年にDixon Drumsの社長であるジョセフ・チェンがブランドを取得し、2017年には1950年代から1960年代のデザインを踏襲した高品質なスネアドラムの製造を再開しました。
Rogersのバスドラムは、その歴史を通じて、伝統と革新を融合させた製品として、多くのドラマーに愛され続けています。
特に1960年代の「Holiday」シリーズや、1970年代の「Big R」ロゴが特徴的なモデルは、現在でもヴィンテージ市場で高い評価を受けています。
買取価格の相場と評価ポイント
Rogersのバスドラムの買取価格は、モデルや状態、製造年によって異なります。
一般的に、以下の要素が評価ポイントとなります。
■モデル名とシリーズ:PowertoneやXP-8など、人気のあるシリーズは高評価です。
■製造年:1960年代から1970年代のヴィンテージモデルは特に価値があります。
■状態:オリジナルのパーツが揃っており、傷や劣化が少ないものは高評価です。
■付属品:オリジナルのケースやハードウェアがあると、評価が上がります。
例えば、eBayではRogersのバスドラムが$100から$777で取引されており、状態やモデルによって価格が大きく変動しています。
買取をスムーズに進めるためのポイント
Rogersのバスドラムを高く売るためには、以下の点に注意しましょう。
■詳細な情報の提供:モデル名、製造年、サイズ、状態など、できるだけ詳しい情報を伝えましょう。
■写真の準備:全体像や傷、特長的な部分の写真を用意すると、査定がスムーズです。
■付属品の確認:オリジナルのケースやハードウェアがある場合は、忘れずに伝えましょう。
これらの情報を整理しておくことで、査定額のアップが期待できます。
Rogersのバスドラムを売却するなら当店の無料査定をご利用ください
当店では、Rogersのバスドラムの買取を強化しております。
無料査定を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
専門のスタッフが丁寧に対応し、適正な価格での買取をお約束いたします。
バスドラムの買取価格一覧
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
Kitano 北野製作所
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
sakae サカエ
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
dw ディーダブリュ
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
TAMA タマ
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
Slingerland スリンガーランド
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
OCDT
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
CANOPUS カノウプス
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
Ludwig ラディック
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
Roland ローランド
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
Gretsch グレッチ
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
Pearl パール
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
SONOR ソナー
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
バスドラム
打楽器
楽器・音楽
YAMAHA ヤマハ
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
買取の流れFLOW
宅配買取の流れ
HOME DELIVERY PURCHASEお客様の声
お客様の声
USER'SVOICEお知らせNEWS
- 2024.12.21
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。
本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。敬具
- 2024.06.01
営業時間のご案内
いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。■変更前10:00~18:00
■変更後 9:00~18:00
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。