打楽器

OCDP オレンジカウンティードラムパーカッション ドラムセット

OCDP Orange County Drum Percussion

OCDP オレンジカウンティードラムパーカッション ドラムセットについて

OCDPのドラムを売るなら今がチャンス!

カスタムブランドドラムとして世界中のドラマーに愛されるOCDP。 個性的なデザインと高品質なサウンドを持つこのブランドのドラムは、中古市場でも高い需要があります。 もし売却を検討しているなら、今が良いタイミングかもしれません。 ここでは、OCDPのドラムの特徴や買取価格のポイントについて詳しく解説します。

 

オレンジカウンティードラムパーカッションの誕生と発展

 

創業とカスタムドラムの革新

オレンジカウンティードラムパーカッション(OCDP)は、1990年代にアメリカ・カリフォルニア州で設立された。創業当初から既製品ではなく、個々のドラマーに合わせたカスタムドラムの製造を主軸に置いたブランドとしてスタートした。

当時のドラム市場では、大手メーカーの量主流の商品であり、個性を重視したカスタムドラムの需要は限られていた。 ただし、OCDPはその枠を超え、サイズ、材質、仕上げ、ハードウェアの仕上げまでドラマーの要望に応えたオーダーメイドドラムを提供し、多くのミュージシャンの関心を博した。 特にスネアドラムの自由なカスタマイズ性が評判を呼び、個性的なサウンドを求めるドラマーの間で人気があった。

 

ロックとパンクシーンの台頭

1990年代後半から2000年代にかけて、OCDPは特にロックやパンクのシーンで注目されるようになった。 その理由の一つが、斬新なデザインと強力なサウンドを阻止したスネアやバスドラムの存在だった。

ブリンク182のトラヴィス・バーカーをはじめ、多くの有名なドラマーがOCDPのカスタムドラムを使用したことで、その勢いは一気に拡大しました。 特にアメリカのポップパンクシーンでは、OCDPの個性的なデザインと強力なサウンドが象徴的な存在となり、多くのバンドがOCDPのドラムを愛用するようになりました。

 

量産モデルの展開とブランドの変遷

2000年代半ばになると、OCDPはより多くのドラマーに向けた製品展開を行うため、カスタムドラムだけでなく、量産モデルの生産にも乗り出しました。

しかし、ブランドの拡大に伴い、製造拠点や経営体制にも変化が生じ、2010年代に入ってOCDPは以前ほどのカスタムドラム専門ブランドとしての勢いを始めた。一部の製品は海外生産に移行し、カスタムオーダーよりも製品の品揃えが中心となったことで、初期のブランドイメージとは異なる方向へ進んでいた。

 

現在のOCDPとその影響

現在のOCDPは、かつてのような完全カスタムドラムを提供するブランドでは消えたもの、その革新的なデザインやサウンドの追求は、他のカスタムドラムメーカーに大きな影響を与えた。

かつてのOCDPのように、個性を重視したドラムを求めるプレイヤーは現在も多く、カスタムドラム業界全体においてその精神は受け継がれている。

 

OCDPの魅力とは? 唯一無二のカスタムドラム

 

OCDPは、一般的なドラムメーカーとは一線を画すカスタム志向のブランドです。 特に特徴のは、シェルの素材や形状、ラグのデザイン、通気孔の数などを自由にカスタマイズできる点。 例えば、ベンテッドスネア(シェルに大きな通気孔があるスネア)は、強力で抜けの良いサウンドが特徴です。

また、OCDPは有名ドラマーとのコラボレーションモデルも多く、特定のアーティスト仕様のモデルは特に人気があります。中古市場でも注目されやすいのは、これらの限定モデルや特注品です。

 

買取価格を決めるポイント

 

OCDPのドラムを売る際、査定額に影響する要素はいくつかあります。

 

1. モデルとカスタム仕様

一般的なプロダクションモデルよりも、オーダーメイドのカスタムモデルや限定品のほうが高値がつきやすい傾向にあります。 特に、人気のベンテッドスネアやアーティストモデルは需要が高く、高価買取の対象になりやすいです。

 

2. 状態の良し悪し

シェルの傷やヘッドの摩耗具合、ハードウェアのサビなどは査定額に影響します。 特にOCDPのようなカスタムドラムは、見た目の個性が魅力のものなので、外観の状態が良いと査定額も上がりやすいです。

 

3. 付属品の有無

オリジナルのラグバッジ、専用ケース、カスタム仕様の証明書などが揃っていると評価が上がります。 特に、特注のパーツがついている場合は、その詳細を伝えるとより良い評価が期待できます。

 

OCDPのドラムを高く売るコツ

 

どうしても高い値で売るためには、事前の準備が重要です。

 

■クリーニングをする

シェルやハードウェアの汚れを落とし、最も良い状態で査定に出させていただきます。 ホコリや指紋を拭くだけでも印象は大きく変わります。

 

■最低限セットで売るスネア

単体よりも、バスドラムやタムと一緒に売るほうが高く評価されることが多いです。 特に同じデザインのシェルが設置されていると、買取価格が上がりやすくなります。

 

■複数の買取店で査定を受ける

買取価格はお店によって違うため、複数の店舗で査定を受けるのがオススメです。ネット査定を活用すると、手間をかけずに比較できます。

 

OCDPのドラムを売るなら無料査定を活用

 

OCDPのドラムは個性的なデザインとサウンドが魅力で、中古市場でも根強い人気があります。 特にカスタム仕様や限定モデルは高値がつくことが多いので、売却を検討しているなら今がチャンスです。

まずは無料査定を利用して、自分のドラムの相場をチェックしてみましょう。 状態や付属品を整えるだけでも買取価格は変わるので、少しの工夫でより良い条件での売却が可能になります。

ドラムセットの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。