金管楽器

ルブラン フリューゲルホルン

Leblanc

ルブラン フリューゲルホルンについて

ルブランの伝統が息づくフリューゲルホルンの魅力


ルブランはフランスで誕生した老舗の管楽器メーカーであり、クラリネット製作の名門として知られている。その高い精度と音響設計の技術は金管楽器にも応用され、フリューゲルホルンの分野でも確かな評価を得ている。創業は1904年、フランス・ラ・コート=サン=タンデで設立されたルブラン社は、後にアメリカにも製造拠点を拡大し、プロフェッショナルから学生モデルまで幅広い楽器を製造するブランドへと成長した。

 

フリューゲルホルンはトランペットよりも柔らかく深みのある音色を持ち、ジャズや吹奏楽、ソロ演奏などで多用される。ルブランはその特性を最大限に引き出すため、ベルの設計やボア(管径)にこだわり、なめらかで包み込むような響きを追求してきた。特にベルの素材とテーパー角度の精密な調整によって、音の立ち上がりが滑らかでありながらも芯のある響きを実現している。

 

 

フリューゲルホルンの構造とルブランの設計哲学


ルブランのフリューゲルホルンは、管体の接合やバルブ配置が絶妙なバランスで設計されており、吹奏抵抗が自然で音程の安定性に優れている。ピストンはステンレススチールまたはモネル合金製で、耐久性が高くスムーズな動作が特徴である。また、メッキやラッカーの質感も上品で、フランス系ブランドらしいエレガントな外観を保っている。

 

ベルの素材にはイエローブラス、ゴールドブラス、レッドブラスなどが使われ、音色の深みや艶の違いを生み出している。プロモデルでは特にゴールドブラス製ベルが多く採用され、柔らかく温かみのある音色が特徴とされている。管内のボアは中程度のサイズに設定されており、音のまとまりが良く、幅広いジャンルに対応できる万能型の設計だ。

 

 

音色と演奏特性


ルブランのフリューゲルホルンは、ジャズのソロ演奏やポップスにおいて優れた表現力を発揮する。音の輪郭が穏やかでありながらも芯を保ち、吹奏者の息遣いや音量変化に対して敏感に反応するため、ニュアンスを活かした演奏が可能である。トランペットに比べると抵抗感がやや大きく、息の流れを丁寧に扱う必要があるが、それが音に深みと個性をもたらしている。

 

音程の安定性も高く、3番ピストンの抜き調整によって微妙なピッチ補正が可能である。高音域でも音割れが少なく、低音域では丸みのある豊かな響きを保つ。アンサンブルでのブレンド性能が高く、他の金管楽器と溶け合うような響きを持つのが特徴である。

 

 

買取市場での評価と希少性


ルブランのフリューゲルホルンは、現在では製造数が限られているため中古市場では希少価値が高い。特にフランス製の初期モデルやアメリカ製の後期モデルは、それぞれ音色傾向に個性があり、コレクターや上級プレイヤーの間で高い人気を保っている。製造時期やモデル名によっては、ベル刻印のデザインやバルブ構造が異なり、製造国の違いによって評価が分かれることもある。

 

中古買取の際には、ラッカーの状態、ピストンの摩耗、抜差管の固着の有無、ベルのへこみや修理歴などが査定に影響する。特にベル部分の変形は音色に直接関係するため、修正痕の少ない個体は高評価となる。付属ケースや純正マウスピースが残っていれば、査定額が上がる可能性が高い。

 

 

査定に出す前のチェックポイント


1 本体の外観を清掃し、ラッカーのくすみやサビを取り除く
2 ピストンや抜差管の動きを確認し、オイルを差して可動状態を保つ
3 ベル内側に汚れや歪みがないかチェックする
4 修理歴がある場合は明確に説明し、見積書や修理証明書を提示する
5 純正ケース・マウスピースなど付属品をそろえて査定に出す

 

これらを行うことで、より正確で高価な査定につながる可能性がある。

 

 

ルブランのフリューゲルホルンを受け継ぐ価値


ルブランのフリューゲルホルンは、単なる金管楽器ではなく、フランスの音響文化と職人技術が融合した象徴的な存在である。滑らかで温かみのある音色は、他ブランドにはない独特の深みを持ち、ジャズやクラシックの枠を超えて多くの演奏家を魅了してきた。中古であってもその価値は衰えず、状態の良い個体は買取市場でも注目され続けている。

 

ルブランが築いた音の美学と設計哲学は、今もなお多くの奏者の手に受け継がれ、世代を超えて生き続けている。

フリューゲルホルンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。