弦楽器

リュート・ドレ リュート

Le Luth Doré

リュート・ドレ リュートについて

フランス・パリ発のリュートブランド「Le Luth Doré(リュート・ドレ)」は、2015年に設立されて以来、古楽器の復興と普及に力を注いできました。​創設者でありリュート奏者のミゲル・セルドゥーラ氏が率いるこのブランドは、ルネサンスやバロック時代のリュートを現代に蘇らせることを目指しています。​

 

Le Luth Doréのリュートは、フランス、ドイツ、イギリスの熟練した製作家との協力により、パリで設計され、中国の工場で製造されています。​この製造プロセスは、歴史的な楽器の再現に重点を置きながらも、現代の技術と品質管理を取り入れています。​その結果、初心者からプロフェッショナルまで幅広い演奏者に対応する高品質なリュートが提供されています。​

 

代表的なモデルには、8コースのルネサンスリュート「Dowland」や13コースのバロックリュート「Baron」があります。​これらのモデルは、歴史的なデザインを忠実に再現しつつ、現代の演奏環境にも適応しています。​特に「Dowland」モデルは、軽量でありながら豊かな音色を持ち、多くの演奏者から高い評価を受けています。​

 

Le Luth Doréは、楽器本体だけでなく、専用のケースや弦、ストラップなどのアクセサリーも提供しています。​これにより、演奏者は必要なアイテムを一括で揃えることができ、利便性が高まっています。​

 

また、同ブランドは楽譜の出版にも力を入れており、ルネサンスやバロック時代の作品を中心に、演奏者のニーズに応える高品質なエディションを提供しています。​これにより、古楽の学習や演奏がより身近なものとなっています。​

 

Le Luth Doréのリュートは、世界中の演奏者から支持を受けており、日本でもその人気は高まっています。​特に、古楽器の演奏に興味を持つ方や、歴史的な楽器に魅力を感じる方にとって、同ブランドのリュートは魅力的な選択肢となるでしょう。​

 

当店では、Le Luth Doréのリュートの買取を強化しております。​お持ちのリュートを手放すことをお考えの方は、ぜひ一度、当店の無料査定をご利用ください。​専門スタッフが丁寧に査定し、適正な価格をご提示いたします。

リュートの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。