金管楽器
レッチェ トロンボーン
Latzsch
レッチェ トロンボーンについて
古き伝統が息づく職人の手仕事
ドイツ・ブレーメンに拠点を置く Latzsch(レッチェ)は、1949年に創業された金管楽器の名匠ヘルベルト・レッチェによってスタートしました。創業以来、手仕事に徹し、熟練の職人が少数のチームで一振りずつ仕上げるスタイルを守り続けています。現在も4名体制で一点ずつ製作されるトロンボーンは、真の「名器」として世界中の演奏家から高い評価を得ています
現代を切り拓く技術革新
1979年にマイスターであるハンス=ヘルマン・ニーナーバー氏が工房を引き継ぎ、伝統を守りつつ新たな技術を導入しました。1995年には「フルフロー弁(Full Flowバルブ)」を開発し、2000年にはLatzsch独自のトロンボーン用マウスピースも生み出しました。現在は完全受注制のカスタム楽器を中心に展開されています
卓越した音色と安定した調律
Latzschのトロンボーンは幅広い音色と優れた音程の安定性、そして職人による高品質な仕上げで知られています。プロフェッショナルはもちろん、アマチュア奏者にも信頼されるクオリティを誇ります
多様なモデル構成と希少性
慣習的なテナーやバストロンボーンに加え、コントラバスやアルト、シンバッソまで幅広いラインナップを展開。特に受注生産のため生産数には限りがあり、日本の正規代理店を通じても即入手は難しい希少モデルとしても知られています
日本国内での扱い状況
2013年以来、日本の正規輸入代理店(楽器専門店)と契約し、国内でもオーダーや実機の試奏が可能になりました。しかし手作りの性質上、納期には幅があり、入荷まで時間を要する点も理解しておく必要があります
トロンボーンの買取価格一覧
買取の流れFLOW
宅配買取の流れ
HOME DELIVERY PURCHASEお客様の声
お客様の声
USER'SVOICEお知らせNEWS
- 2024.12.21
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。
本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。敬具
- 2024.06.01
営業時間のご案内
いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。■変更前10:00~18:00
■変更後 9:00~18:00
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。