金管楽器

キューンル&ホイヤー トロンボーン

K&H

キューンル&ホイヤー トロンボーンについて

Kühnl & Hoyer トロンボーンの歴史と背景


ドイツのクラフトマンシップを体現するブランド Kühnl & Hoyer(クーンル&ホイヤー)は、70年以上にわたりプロからアマチュアまで幅広い演奏者に愛されるトロンボーンを手がけてきました。豊かな音色と全音域でのバランスの良さ、さらには応答性の高さが特徴とされています。

 

 

主なモデルと特徴


Kühnl & Hoyer のラインナップには、以下のようなモデルが存在します。

 

  • Edith(エディス) 大口径ベル(直径約220 mm)と軽量なニッケルシルバースライドを装備し、柔軟な音色表現が可能。
  • Bart van Lier シリーズ(.480/88″, .500, .512など) 多彩な選択肢を誇り、特に .512 モデルは比較的太いスライド(ボア 約13 mm)を備え、大らかで開放感のある音色を実現し、ジャズや室内楽、オーケストラでも評価されています。
  • Orchestra Symphonic(オーケストラ シンフォニック) Hagmann(ハグマン)バルブなど、モダンな装備を搭載したモデル。
  • 163GF/2(バス・トロンボーン) 第4および第5バルブ付き、ゴールドブラスのベル(直径約240 mm)、ニッケルシルバースライド採用で上級者向け。

 

 

製造の拠点と品質


すべての製造はドイツ・Markt Erlbach(マルクト・エアルバッハ)で行われており、細部にまでこだわった仕上げと革新的な設計に定評があります。ベルのリムをあえてロウ付けせず軽やかなレスポンスを実現する設計など、古典的な美学にも敬意を払っています。

 

 

演奏者たちの評価


プロ奏者や愛好家からは「開きのある音色」「スムーズで静かなスライド動作」「高い演奏性」などが高く評価される一方で、日本国内ではやや流通量が少ないため、扱いや入手に一手間かかることも指摘されています。

 

 

購入ガイドと市場での価格帯


アメリカの小売店では、例えばBart van Lier .512 テナートロンボーンが約33万円〜38万円(米ドル換算約3 395 USD〜3 495 USD)で販売されています(※ただし為替レートや税別/税込により変動あり)。上位モデルでは、Orchestra Signature バス・トロンボーンが60万円前後(約6 525 USD)となるケースもあります。

トロンボーンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。