弦楽器

カラマズー マンドリン

Kalamazoo

カラマズー マンドリンについて

マンドリンは、イタリア発祥の弦楽器で、その美しい音色と多彩な表現力から、世界中の音楽愛好家に親しまれています。特に、ヴィナッチャ、エンベルガー、カラーチェといったイタリアの名門ブランドは、マンドリンの歴史と品質において重要な役割を果たしてきました。ここでは、これらのブランドの歴史や特徴、代表的なモデルについてご紹介します。

 

 

ヴィナッチャ


ヴィナッチャは、マンドリンの故郷であるナポリで生まれたブランドです。18世紀から続く老舗で、ヴィナッチャ家が製造するマンドリンは高い評価を受けています。統一イタリア王国の王妃も御用達であったことから、その品質の高さがうかがえます。また、「マンドリンの父」と称されるカルロ・ムニエルもヴィナッチャ家の出身です。ヴィナッチャのマンドリンは、伝統的なナポリ型のデザインと豊かな音色が特徴で、多くの演奏家に愛用されています。

 

 

エンベルガー


エンベルガーは、ローマ型マンドリンを代表するブランドとして知られています。木工作家の息子として生まれたエンベルガーは、ローマで楽器製作を学び、故郷アルピーノの工房で製作を開始しました。19世紀後半には、ヴィナッチャによるマンドリンの改良に影響を受けながら、ローマ風マンドリンの演奏機能を向上させました。見た目の美しさも相まって、世界中で高く評価されています。

 

 

カラーチェ


カラーチェは、現在も唯一製作を続けているブランドです。1825年にニコラ・カラーチェが創立し、息子のアントニオが工房をナポリに移し、ギターやリュート、マンドリンの製作に力を注ぎました。1901年頃、ラファエレが工房を継いだ際には、「カラーチェ一世」と呼ばれるほど演奏や作曲、出版と多方面で活躍し、製作面では今なお続くクラシコシリーズを考案しました。カラーチェのマンドリンは、伝統的な技術と革新性を兼ね備え、多くのプロフェッショナルから初心者まで幅広く支持されています。

 

 

カラーチェの代表的なモデル No.26M


カラーチェのNo.26Mは、2018年に新しく誕生したコストパフォーマンスに優れたモデルです。全てにパリサンダー(ローズウッド)を採用しているナンバーシリーズの中で唯一、バック材にメイプルを採用したモデルとなっており、リブも31枚とクラシコシリーズを彷彿とさせる作りが特徴です。これにより、明るく豊かな音色を実現しています。詳細な仕様は以下の通りです。

 

  • 表板 スプルース

  • ボディ ホワイトメイプル(31枚リブ)

  • アームガード パリサンダー

  • ピックガード ウォルナット白蝶貝装飾

  • 指板 エボニー

  • 糸巻 ヴァンゲント

  • 塗装 ラッカー

  • 生産国 イタリア手工製

 

このモデルは、演奏会でも自分の音をしっかりと表現することが可能で、多くのマンドリニストから高い評価を受けています。

 

 

マンドリンの種類と特徴


マンドリンには、主にクラシックマンドリンとフラットマンドリンの2種類があります。クラシックマンドリンは、背面に丸みがあり、伝統的なデザインが特徴です。一方、フラットマンドリンは、背面がギターのように平面になっており、ブルーグラスやカントリーなどのジャンルでよく使用されます。自分の演奏スタイルや好みに合わせて選ぶことが重要です。

 

 

マンドリンの歴史的背景


マンドリンは、ギターと同じリュート属の撥弦楽器で、イタリアの民族楽器です。その起源は古く、同族の楽器「パンドゥーラ」は紀元前4世紀には既に存在していたことが確認されています。以来、交易などによりヨーロッパを中心に広まり、じっくりと改良を重ねてきました。バロック音楽の興隆と共に、イタリア各地でそれぞれの特徴を持った多くの種類のマンドリンが出現しました。これらの中でも、ナポリ型やローマ型が特に発展し、現在のマンドリンの形状や演奏スタイルに大きな影響を与えています。

 

 

マンドリンの選び方


マンドリンを選ぶ際には、新品か中古を購入するかをまず決めると良いでしょう。予算やメーカーを考慮することも大切です。また、前述のようにマンドリンには種類が2つあるため、種類選びも欠かせません。クラシックマンドリンは背面に丸みがあり、フラットマンドリンは背面がギターのように平面になっています。見た目や音の好みに合わせて、自分に合った1本を見つけてください。

 

 

使わない楽器の処分なら買取がおすすめです


もしご自宅に使わなくなったマンドリンがございましたら、当店の無料査定をご利用ください。専門のスタッフが丁寧に査定し、適正な価格で買取いたします。お気軽にお問い合わせください。

マンドリンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。