弦楽器

フジゲン ベース

FUJIGEN

フジゲン ベースについて

フジゲン(Fujigen)は、日本が誇る老舗楽器メーカーであり、その高い技術力と品質で知られています。1960年に富士弦楽器製造株式会社として設立され、当初はクラシックギターやバイオリンの製造を手掛けていました。その後、エレキギターやベースの製造に進出し、1989年に現社名であるフジゲン株式会社に改称しました。これまでにFender JapanやIbanez、Spectorなど、多くの有名ブランドのOEM製造を担当し、その技術力は世界的に高く評価されています。

フジゲンのベースは、独自の技術であるサークルフレッティングシステム(C.F.S.)を採用しています。これは、フレットを円弧状に配置することで、各弦のスケールを統一し、音のピッチや立ち上がり、サスティーンを向上させる画期的なシステムです。この技術は特許を取得しており、フジゲンの全てのモデルに搭載されています。

フジゲンのベースラインナップは、多様なシリーズで構成されています。例えば、「Neo Classic」シリーズは、伝統的なスタイルを持ちながらも、現代の技術と融合させたモデルです。このシリーズには、シンプルなジャズベーススタイルの「NJB10RAL」や、上位機種である「NJB20RAL」などがあります。「Expert」シリーズは、フジゲンのフラッグシップモデルであり、プロのミュージシャンから高い支持を受けています。このシリーズの「EMJ-ASH-M」は、独自開発のピックアップ「FGN MJ-1」を搭載し、各弦のバランスが良く、パワフルなローミッドサウンドが特徴です。

 

フジゲンのベースは、その高い品質と技術力から、多くのミュージシャンに愛用されています。例えば、CrossfaithやMAN WITH A MISSION、モンキーマジックのDICKさんなどがフジゲンのベースを使用しています。彼らは、フジゲンのベースについて「どんな環境でも安定してプレイができる」「音の密度が高い」「どの音域でもフラットなサウンド」と評価しています。

 

フジゲンのベースを売却する際は、楽器の状態やモデルによって買取価格が変動します。高く売るためには、日頃からのお手入れが重要です。定期的なクリーニングや適切な保管方法を心掛けることで、楽器の価値を維持できます。また、売却を検討する際は、複数の買取業者に査定を依頼し、最も高い価格を提示してくれる業者を選ぶことをおすすめします。

 

フジゲンのベースは、その卓越した技術と品質で、多くのミュージシャンから支持を受けています。もしお手持ちのフジゲンベースの売却をお考えであれば、当店の無料査定をご利用ください。専門のスタッフが丁寧に査定し、適正な価格で買取いたします。

フジゲンのベースは、日本の高い技術力と職人の情熱が詰まった逸品です。その音色と品質をぜひ体感してみてください。

フジゲンのベースは、日本の職人技術と革新性が融合した高品質な楽器であり、多くのプロミュージシャンから支持を受けています。売却をお考えの際は、当店の無料査定をご利用ください。

ベースの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。