弦楽器
フジゲン エレキギター
FUJIGEN
フジゲン エレキギターについて
フジゲンのエレキギターを売るなら無料査定で価値を確認
フジゲンは日本を代表するギターメーカーであり、多くのギタリストに愛される高品質なエレキギターを製造しています。この記事では、フジゲンのエレキギターの魅力や特徴、シリーズごとの違いを詳しく解説し、買取を検討する際のポイントを紹介します。
日本が誇るギターブランド フジゲンの歴史
フジゲン(FUJIGEN)は1960年に長野県で創業されました。もともとはOEMメーカーとしてギター製造を手掛け、フェンダーやギブソンなどの海外ブランドの楽器を生産していました。その技術力が認められ、1970年代から1980年代にかけて世界中で高品質な日本製ギターとしての評価を確立しました。
1980年代にはフェンダー・ジャパンの製造を担当し、フェンダーUSAと同等かそれ以上のクオリティのギターを生産。現在は自社ブランド「FUJIGEN」としてオリジナルモデルを展開し、国内外のギタリストに高く評価されています。
フジゲンのエレキギターの特徴
フジゲンのエレキギターは、独自の技術と高品質な素材にこだわって作られています。特に注目すべき点を紹介します。
① サークル・フレッティング・システム(C.F.S.)
フジゲン独自のフレット設計で、正確なピッチとスムーズな演奏性を実現。音の立ち上がりが良く、どのポジションでもクリアな音を奏でます。
② 高精度なネックジョイント
フジゲンのギターはネックの仕込み精度が非常に高く、弾きやすさとサステインの向上に貢献しています。ボルトオンジョイントのモデルでも一体感のある鳴りが特徴です。
③ 厳選された木材と精密加工
木材の選定から加工、仕上げまで徹底した品質管理が行われ、安定したクオリティのギターが生み出されています。特にメイド・イン・ジャパンならではの緻密な作り込みが魅力です。
フジゲンの代表的なエレキギターシリーズ
フジゲンはさまざまなシリーズを展開しており、プレイヤーのニーズに合わせたモデルが揃っています。
■ Expert Series(エキスパートシリーズ)
フジゲンのフラッグシップモデルで、プロ仕様の高品質ギター。C.F.S.や厳選された木材、こだわりのパーツを採用し、国内外のプレイヤーに愛用されています。
■ J-Standard Series(Jスタンダードシリーズ)
中級者から上級者向けのシリーズで、コストパフォーマンスに優れたモデル。幅広いジャンルに対応しやすい設計になっています。
■ Boundary Series(バウンダリーシリーズ)
初心者からでも手に取りやすい価格帯ながら、フジゲンらしい品質を維持したシリーズ。入門用としても人気があります。
■ Masterfield Series(マスターフィールドシリーズ)
セミアコやフルアコなど、ジャズやブルース向けのギターを展開。ヴィンテージライクなトーンを求めるプレイヤーにおすすめです。
フジゲンのエレキギターを売るならここに注目
買取に出す前に、以下のポイントをチェックしておくことで高価買取につながる可能性があります。
① モデル名・製造年の確認
フジゲンのギターはモデルごとに価値が異なるため、シリアルナンバーやスペックを確認しておきましょう。特に限定モデルやヴィンテージ品は高額査定になることもあります。
② 付属品の有無
オリジナルのハードケースや保証書、純正パーツなどが揃っていると買取価格が上がる傾向にあります。
③ 状態のチェック
ネックの反りやフレットの減り、ボディの傷などを確認し、できる範囲でクリーニングを行いましょう。弦を張り替えるだけでも印象が変わることがあります。
④ 人気のモデルかどうか
市場で需要の高いモデル(ExpertシリーズやJ-Standardシリーズなど)は買取価格が安定しています。特に希少なカラーや限定モデルは高価買取が期待できます。
フジゲンのエレキギターを高く売るなら無料査定を活用
フジゲンのエレキギターは、その精密な作りと高い品質で多くのギタリストから支持されています。不要になったギターを売却する際は、まずは無料査定を利用して価値を確認してみるのがおすすめです。
状態が良いものや人気モデルであれば、高価買取の可能性も十分あります。専門の買取店なら適正価格で査定してもらえるため、納得のいく取引がしやすいでしょう。
フジゲンのエレキギターを手放すことを検討しているなら、まずは気軽に査定を受けてみましょう。
エレキギターの買取価格一覧
買取の流れFLOW
宅配買取の流れ
HOME DELIVERY PURCHASEお客様の声
お客様の声
USER'SVOICEお知らせNEWS
- 2024.12.21
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。
本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。敬具
- 2024.06.01
営業時間のご案内
いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。■変更前10:00~18:00
■変更後 9:00~18:00
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。