弦楽器

フェアバンクス バンジョー

FAIRBANKS

フェアバンクス バンジョーについて

一点ものの歴史が息づくFAIRBANKS バンジョーを正しく評価する


FAIRBANKSは19世紀後半から大正期にかけてアメリカで製造された、歴史的価値のあるバンジョーです。製作数が限られ、卓越した音響性能と装飾美でコレクターから高く評価され、中古市場でも注目される希少存在です。売却を検討する際は、その歴史的背景や特徴を理解し、的確に査定できる専門家に依頼することが重要です。

 

 

創始者アルバート・コナント・フェアバンクスのクラフトマンシップ


FAIRBANKSのルーツはボストンの職人、アルバート・コナント・フェアバンクス(1852–1919)にあります。彼は1875年から5弦バンジョーの製作を始め、1880年にウィリアム・コールと提携して「Fairbanks & Cole」を設立しました。1880〜1890年代には「Electric」「Imperial」など高級モデルが生み出され、当時の最先端を行くトーンリング技術を導入しました。

 

その後1890年にフェアバンクスが単独会社となり、トーンリング技術やWood Rim(木製リム)を開発。1904年のフェアバンクス工場火災後はVega社に引き継がれ、1920年代まで名を残しました。まさにアメリカバンジョーの“黄金時代”を支えたブランドです。

 

 

代表モデルの美と音響性能


Electric/Whyte Laydie シリーズ

1890年代から初頭にかけて開発されたトーンリング搭載モデル。Whyte Laydieは1901年以降に製造され、高級感と音響性能を両立させた逸品で、初期ロットのNo.7は真珠装飾が施されコレクターズアイテムです。

 

 

Regent、Imperialなど

複数の等級モデルがあり、装飾や材質によって区分。これらはいずれもHand-carved maple neckやオレンジ色リムを特徴とし、今日でも東海岸ファンを中心に人気があります。

 

 

コレクターが注目する逸品としての価値


FAIRBANKSのバンジョーは現存数が極めて少なく、特にFire前のオリジナル状態に近いものは、中古市場で高額取引されます。1902年前後のWhyte Laydie No.7は7千〜8千ドルという相場例もあり、日本円で80〜100万円以上となるケースも。

 

付属品(純正ハードケース、証明書、資料)が揃っている個体は査定評価がより高まりやすく、購入履歴や修理歴などの書類も査定時に有利になります。

 

 

よくある疑問点とその解消法


いつ査定すべき?

春・秋の楽器需要期は中古楽器市場が活発化し査定額が変動しやすいため、需要が高まる時期を狙うとより良い結果が得られやすいでしょう。

 

どこへ持ち込む?

リサイクルショップや楽器店では十分に価値を判断できない場合があるため、弦楽器やヴィンテージ品を多数取り扱う専門店、ビンテージ音楽専門の買取業者がおすすめです。オンライン無料査定を活用すると、手軽に目安がつかみやすくなります。

 

 

保存状態による査定ポイント


以下の状態が良いほど査定額アップにつながります

 

  • ネックの反りやひび割れがない
  • トーンリングやリムに変形や錆びがない
  • 純正パーツ・装飾(真珠インレイなど)が健在
  • 純正ハードケース、証明書が揃っている
  • 修理歴がある場合は修理証明として記録を用意

 

簡単なクリーニングを施すことで印象が良くなり、査定額アップに寄与する場合もあります。

 

 

FAIRBANKSバンジョーの音色と設計哲学


FAIRBANKSバンジョーは“Electric tone ring”による明瞭で豊かな響きが最大の特長です。メイプルネックによる明るく抜けの良い音色と、高い音量が求められる伝統音楽や古典的演奏に最適。また、職人による構造補強により、長時間の演奏にも耐えうる強度と安定性があります。真珠インレイや彫刻による装飾美も、所有する喜びを増幅させる大きな魅力です。

 

 

買取手順と流れ


  1. 無料査定依頼
    写真数枚(表面・ネック・ヘッド・ラベル貼付部)と基本情報を送信すると現時点の市場価格を案内してもらえます。
  2. 買取方法の選択
    郵送・店頭・出張買取から都合の良い方法を選びます。
  3. 査定と受付結果
    現物確認後に最終査定額が提示され、提示額に納得すれば現金化。納得できない場合はキャンセル可能です。
  4. 契約と支払い
    必要書類に署名し、買取成立後に現金または振込受取。

 

 

終わりに


FAIRBANKSのバンジョーはその歴史と音響的価値から一生ものの楽器といえます。売却を検討する際には、楽器の状態や製作背景、装飾、付属品を正しく査定してくれる専門業者に相談し、適正価格を引き出すことが大切です。ビンテージバンジョーの魅力を理解する専門家がいれば、納得のいく取引が実現できるでしょう。

バンジョーの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。