金管楽器
ケノン アルトホルン
Couesnon
ケノン アルトホルンについて
フランスの銘工Couesnonが生み出したアルトホルンの魅力
Couesnonは1827年創業のフランスを代表する金管楽器メーカーであり、トランペットやコルネット、フリューゲルホルンなどの製造で高い評価を受けてきた老舗です。その確かな製造技術はホルン系楽器にも受け継がれ、アルトホルンにおいても優れた音響設計と独特の美しい響きを持つモデルを世に送り出しました。19世紀から20世紀初頭にかけて、パリの音楽文化の発展とともに軍楽隊や市民楽団の中心で活躍したCouesnonの楽器は、現在でもコレクターや吹奏楽愛好家から高い関心を集めています。
Couesnonアルトホルンの歴史的背景
Couesnonは当初、ギシャール工房として創業し、その後ガウトロやトリエベルといった著名メーカーを吸収しながら拡大しました。20世紀初頭にはフランス国内に複数の工場を持ち、年間数万本規模の金管楽器を製造する大企業へと発展します。その中でアルトホルンは吹奏楽用の中音域金管として重要な役割を担い、Couesnon特有の柔らかな音質と豊かな倍音構成により、他社製とは異なる華やかさを備えていました。
Couesnonのアルトホルンは特に1900年代初頭から1950年代にかけて多く製造され、パリ音楽院をはじめとする教育機関でも使用例が見られました。職人による手作業仕上げで、ベルの曲線やマウスパイプの角度、ボアの太さなど細部まで緻密に設計されています。
音色と構造の特徴
Couesnonアルトホルンの最大の魅力は、その独特の音色にあります。フランス的な柔らかさと透明感を持ち、アンサンブルの中で自然に溶け込みながらも芯のある響きを放ちます。中音域の明瞭さ、低音域の温かみ、高音域の伸びがバランスよく融合しており、金管セクション全体の調和を支える存在として高く評価されています。
多くのモデルはイエローブラスまたはゴールドブラスを採用し、手打ち成形によるベルが豊かな倍音を生み出します。Couesnon特有のベル刻印にはブランドロゴと装飾が施され、美術品のような風格を感じさせます。また、当時のモデルではピストン弁を採用するものが多く、軽快で素早い操作感を実現していました。
製造時期と刻印の見分け方
Couesnonのアルトホルンは製造年代によって刻印が異なります。1900年代初頭のモデルには「Couesnon & Cie Paris」や「Couesnon Monopole」の文字が刻まれ、戦後のモデルではより簡素化されたロゴデザインに変化しました。古いモデルの中には、ベル下部にグルナード(パイナップル)模様の刻印があり、その中に製造年の下二桁が記されている個体も存在します。これにより製造年を推定することが可能です。
吹奏楽におけるCouesnonアルトホルンの役割
フランスやヨーロッパの吹奏楽では、アルトホルンは中音域を支える重要な楽器として位置付けられ、Couesnon製はその代表格でした。柔らかく温かみのある音色は木管楽器とのブレンドに優れ、ブラスセクションの音のつなぎ役としても理想的でした。特にCouesnonのアルトホルンは、明るい音色と軽快なレスポンスにより、マーチやオーケストラ作品の金管アンサンブルでも活躍しました。
買取査定で注目されるポイント
Couesnonアルトホルンを売却や査定に出す際には、次の項目を重点的に確認することが推奨されます。
- ベルの刻印とシリアル番号
刻印の種類や字体で製造年代が推定でき、古いモデルほど希少性が高くなります。 - ピストンや抜差管の可動性
動作が滑らかで固着や錆がないものは高評価を得やすいです。 - 仕上げの状態
メッキやラッカーの剥がれ、腐食の有無は査定額に直結します。 - 管体の凹みや修理歴
凹みが少なく修理痕が目立たないものは価値を維持します。 - 音出し確認
倍音の出方、音程の安定性、吹奏感を実際にチェックし、状態の良いものを高く評価します。 - 付属品
オリジナルケース、マウスピース、刻印付き部品などが揃っていると査定アップにつながります。
現在の市場価値と希少性
Couesnonのアルトホルンは製造本数が少なく、現存する個体はヴィンテージ市場で高い人気を誇ります。特に1920〜50年代のモデルは職人技術の結晶として評価が高く、吹奏楽愛好家や収集家の間で取引されています。保存状態が良好でオリジナルパーツが保たれている個体は、希少価値とともに高額査定が期待できます。
国内ではCouesnonのアルトホルンを専門に扱う店舗は限られますが、管楽器専門店やヴィンテージ金管の買取実績を持つ店舗に依頼すれば、適正な評価を受けることが可能です。
買取の進め方
アルトホルンを査定に出す際は、まず自宅でベル刻印や状態を確認し、複数の買取業者へ見積もりを依頼するのが理想です。専門知識を持つ査定士に依頼することで、Couesnonならではの希少性を正しく評価してもらえるでしょう。査定前に軽いクリーニングを施し、動作確認を済ませておくことも重要です。
まとめ
Couesnonのアルトホルンは、フランスらしいエレガンスと柔らかな響きを兼ね備えた希少な楽器です。歴史的価値と芸術的美しさを併せ持つその存在は、単なる吹奏楽器を超えた魅力を放ちます。適切な査定ポイントを押さえれば、その価値を正当に評価してもらうことができるでしょう。
アルトホルンの買取価格一覧
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
F.E.Olds&Son オールズ
- 程度良好
- ¥26000
- 一般中古
- ¥要相談
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
THE MARCATO ザ・マルカート
- 程度良好
- ¥170000
- 一般中古
- ¥9000
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
喜望峰 Finale
- 程度良好
- ¥300000
- 一般中古
- ¥7000
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
Zeff ゼフ
- 程度良好
- ¥35000
- 一般中古
- ¥8000
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
Nikkan ニッカン
- 程度良好
- ¥36000
- 一般中古
- ¥1000
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
KAWAI 河合楽器
- 程度良好
- ¥46000
- 一般中古
- ¥4000
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
KAWAI カワイ
- 程度良好
- ¥460000
- 一般中古
- ¥4000
-
アルトホルン
楽器・音楽
- 程度良好
- ¥55000
- 一般中古
- ¥要相談
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
J.Michael J.マイケル
- 程度良好
- ¥45000
- 一般中古
- ¥3000
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
JUPITER ジュピター
- 程度良好
- ¥65000
- 一般中古
- ¥4000
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
AMATI アマティ
- 程度良好
- ¥66000
- 一般中古
- ¥要相談
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
Cerveny チェルベニー
- 程度良好
- ¥66000
- 一般中古
- ¥要相談
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
KUHNL&HOYER キューンル&ホイヤー
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
-
アルトホルン
楽器・音楽
金管楽器
K&H キューンル&ホイヤー
- 程度良好
- ¥要相談
- 一般中古
- ¥要相談
買取の流れFLOW
宅配買取の流れ
HOME DELIVERY PURCHASEお客様の声
お客様の声
USER'SVOICEお知らせNEWS
- 2024.12.21
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。
本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。敬具
- 2024.06.01
営業時間のご案内
いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。■変更前10:00~18:00
■変更後 9:00~18:00
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。

