弦楽器

カルロスギター ベース

Carlos Guitar

カルロスギター ベースについて

​カルロスギターは、大阪府堺市堺区に位置するギター・ベース工房で、1998年に創業しました。​堺東駅から徒歩10分の一条通にあり、ギターやベースのオーダーメイド製作、修理、改造などを手掛けています。​また、アンプや楽器を備えた音楽スタジオも併設しており、バンドや個人の練習スペースとして利用可能です。​さらに、初心者から上級者まで対応するマンツーマンの個人レッスンも開講しており、音楽生活全般をサポートしています。 ​

 

一方、Castedosa Guitarsは、元フェンダーカスタムショップのマスタービルダーであったカルロス・ロペスが2022年に立ち上げた新進気鋭のギターブランドです。​彼はフェンダー在籍時に、エリック・クラプトンやジェフ・ベックなどの著名アーティストと仕事をし、エリック・ジョンソンの愛用していた54年製ストラトキャスター「Virginia」の完全再現モデルの製作にも携わりました。​Castedosa Guitarsは、カルロス・ロペス自身がほとんどの工程を一人で担当し、妻のステファニー・ロペスと共に製作しています。​そのため、アメリカの主要楽器店では既にソールドアウトが続出し、非常に高い評価を受けています。 ​

 

Castedosa Guitarsの代表的なモデルである「Marianna」は、クラシックなテレキャスターのスタイルをコンセプトとしています。​モデル名は、カルロスが生まれ育ち、祖父の代から家族で住んでいるイーストロサンゼルスの通りの名前に由来しています。​通常はセミホロウやカーブドトップのモデルですが、日本市場向けにカルロスと相談し、よりトラディショナルな仕様の「Marianna Standard」を制作しました。​これは通常のラインナップにはない、クロサワ楽器店オリジナルのオーダーモデルとなっています。 ​

 

また、特別なモデル「ABI」は、フェンダーで50年以上ピックアップ職人として活躍し「Queen of Tone」と称されたアビゲイル・イバラとのコラボレーションによって生まれました。​カルロスとアビゲイルは同じ街で育ち、フェンダー退社後も交流を続けています。​カルロスは「彼女がまだワインディングを続けているから、彼女のピックアップを中心に何かデザインして、その過程でアビーのストーリーを伝えたいと思ったんだ」と語り、このモデルを制作しました。 ​

 

これらの高品質なギターやベースをお持ちの方で、売却を検討されている方は、ぜひ当店の無料査定をご利用ください。​当店では、専門のスタッフが丁寧に査定し、適正な価格で買取を行っております。​査定の申し込みは、店頭へのお持ち込み、もしくはオンラインでの査定依頼が可能です。​オンライン査定をご希望の方は、当店の公式ウェブサイトから必要事項を入力し、楽器の写真を添付してお送りください。​査定結果は迅速にご連絡いたします。​店頭での査定をご希望の方は、営業時間内に直接お持ち込みいただければ、その場で査定を行い、現金での買取も可能です。​大切な楽器を次のオーナーへとつなぐお手伝いを、ぜひ当店にお任せください。

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。