金管楽器

ブージー&ホークス ホルン

BOOSEY&HAWKES

ブージー&ホークス ホルンについて

Boosey & Hawkes の楽器製造史


Boosey & Hawkes は 1930年に Boosey & Company と Hawkes & Son が合併して成立した英国の企業です。楽譜出版業と楽器製造業を兼ねて発展しました。

 

Boosey 側は 19世紀中頃から管楽器製作に着手し、Distin 社を買収したこともあり、金管楽器製造の基盤が構築されました。合併後、Boosey & Hawkes 名義でも金管楽器、木管楽器、弦楽器を扱いました。

 

しかし、2003年には楽器製造部門が売却され、以後は主に出版事業に専念する体制となりました。

 

楽器製造を行っていた時期には、ロータリー弁式金管楽器、特にダブルホルン(F/B♭)の設計・製造も行っていた記録があります。

 

Boosey & Hawkes の金管製品には “Sovereign(ソヴァリン)”“Imperial(インペリアル)”“Regent(リージェント)” などのモデルシリーズ名が存在した例があります。

 

なお、Boosey & Hawkes は Besson 社も買収しており、Besson のブランド名も一部保持しながら製造を続けていた時期がありました。

 

 

Boosey & Hawkes ホルンの仕様と傾向


製造実例

  • 1935年頃以降、Boosey & Hawkes 名義でロータリー弁 F/B♭ ダブルホルンを製造した記録があります。
  • これら楽器は Boosey & Hawkes のシリアル番号体系の中に含まれており、楽器の製造年推定が可能な場合があります。
  • ただし、Boosey & Hawkes のホルンは非常に希少で、流通例は限定されているようです。

 

形状・構造

  • 基本的にはロータリー弁式の設計と考えられ、F/B♭ 切替え機構を持つダブルホルン仕様が主流と思われます。
  • ベル径、管径、支持構造、ブレースの取り回しなどは個体によって異なる可能性が高いですが、英国製金管楽器としての設計美や伝統的構成要素を含むものが想定されます。
  • 弁・リンク構造の精度や傾き・摩耗・潤滑状態が音色や操作性に大きな影響を与えるでしょう。

 

音色傾向・特徴

  • 英国製ホルンとして、豊かな中音域・中低音域の厚みを持つ設計を志向する可能性があります。
  • 高音域での伸びや細かい表現を重視したレスポンス設計を併せ持つ個体もあり得ます。
  • 製造年代やメンテナンス状態、部品状態が音色の個性を強く左右します。

 

 

買取査定で重視すべきチェック項目


Boosey & Hawkes 名義のホルンを買取・査定に出す際、以下の点を特に注意してチェックすると良いでしょう。

 

  1. 刻印・シリアル番号
    “Boosey & Hawkes” 名の刻印、シリアル番号の位置・字体が正しいか。シリアル番号から製造年を推定できる可能性があります。
  2. ベル・管体の損傷
    ベル縁、主管管、曲管部などに凹み・変形・亀裂がないか。特に古い楽器は金属疲労に注意。
  3. 弁機構およびリンク部
    ロータリー弁、リンク機構、弁軸のがたつき、軸受摩耗、潤滑不足など。遊びや詰まりがないかを確認。
  4. スライド(チューニングスライド等)可動性
    主スライドや副スライドがスムーズに動作するか。固着・摩耗・変形がないか。
  5. 仕上げ・表面状態
    ラッカー剥がれ、くすみ、腐食、過去の修理痕がないか。特に目立つ傷は査定上の減点要因。
  6. 修理・オーバーホール履歴
    過去に実施された整備記録や交換部品が明記されていれば、信頼性を示す材料となる。
  7. 付属品・ケース類
    専用ケース、予備部品、元箱、マウスパイプなどが揃っていると査定評価が上がる可能性。
  8. 音出し確認
    実際に演奏して、音程整合性、倍音バランス、レスポンス、各レジスターの繋がりや操作性をチェック。

 

 

流通性・希少性および注意点


  • Boosey & Hawkes 名義のホルンは市場で非常に希少であり、他ブランドのホルンに比べて流通数が少ないと見られます。
  • 製造部門を 2003年に売却して以降、新規製造モデルは存在しない可能性があります。
  • 査定を依頼する際には、金管楽器全般を扱う信頼ある楽器店、あるいは古楽器・金管楽器の修理専門店を選ぶことが望ましいです。

ホルンの買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。