弦楽器
ベーコンアンドデー バンジョー
Bacon & Day
ベーコンアンドデー バンジョーについて
Bacon & Dayのバンジョーを手放すなら専門査定で真の価値を知る
Bacon & Day(ベーコンアンドデー)のバンジョーは、20世紀初頭のアメリカを代表する名門ブランドのひとつ。ジャズバンジョーの黄金時代を象徴するその楽器は、現代においても熱狂的なファンに愛され続けています。もしこの歴史的価値あるバンジョーを手放すなら、その真の価値を理解した専門の査定を受けることが不可欠です。この記事ではBacon & Dayの歴史と特徴、そして売却前に知っておくべき情報を詳しくご紹介します。
伝説的ブランドBacon & Dayの成り立ち
Bacon & Dayは、Fred BaconとDavid Dayによって1922年に設立されたバンジョーメーカーで、Fred Baconはクラシックバンジョー奏者として名を馳せ、David DayはVega社での経験を経た設計者でした。この二人がタッグを組んだことで、芸術性と革新性を併せ持つ楽器が次々に誕生します。
特に1920年代から30年代にかけて製造されたモデルは、装飾性と音響技術の両面で高く評価されており、当時のプロフェッショナル・バンジョープレイヤーの間では一種のステータスシンボルでもありました。B&D(Bacon & Day)は、アール・スクラッグス以前のジャズバンジョー文化における絶対的存在だったのです。
代表的なモデルとその音の個性
Bacon & Dayのバンジョーには、さまざまなシリーズが存在しますが、特に有名なのは「Silver Bell」シリーズです。このモデルは、ボリュームと音の明瞭さに優れ、バンド演奏の中でも埋もれない存在感を発揮します。
「Super Banjo」や「Montana」などのモデルは、装飾性に優れ、パールインレイやエングレービングが豪華に施されています。これらのモデルは見た目の華やかさだけでなく、音色にも芯があり、豊かな倍音を生み出します。
また、ヘッドの構造やトーンリングの設計にもB&Dならではの工夫が凝らされており、音の立ち上がりや響きの伸びにおいても他ブランドと一線を画す存在です。
製造地とヴィンテージとしての価値
Bacon & Dayのバンジョーは、当初コネチカット州グロトンで製造されており、1920年代の個体には「Groton」の刻印が見られます。1938年の洪水で工場が損害を受けた後は、グレッチ社がブランドを引き継ぎましたが、オリジナル期のモデルに最も高い価値がつけられています。
中でも1920年代後半から30年代初頭に製造されたSilver Bellシリーズは、状態が良ければ数十万円から100万円を超える価格で取引されることもあるほどの高額ヴィンテージです。
中古市場における評価と動向
Bacon & Dayのバンジョーは、特にコレクターズアイテムとしての価値が非常に高く、中古市場でも一定の需要を保ち続けています。プロのジャズ・ディキシーランド奏者や、オールドタイム音楽ファンの間では特に人気があり、年々入手困難になっているため、希少性も価格に影響しています。
ただし、ヴィンテージ楽器の宿命として、パーツの欠品や改造履歴がある場合は価格が大きく下がることがあります。一方で、すべてオリジナルパーツのままで保管されている個体は「コレクターズグレード」として高額買取の対象になります。
売却を迷う理由とその対処法
「この楽器に本当に価値があるのか分からない」「専門店で査定してもらうのは気が引ける」と思う方も少なくありません。実際、Bacon & Dayのような歴史あるブランドの価値を見抜ける査定士は限られており、一般の中古楽器店ではその真価が評価されない可能性もあります。
このため、バンジョーやヴィンテージ弦楽器に特化した買取サービスを選ぶことが重要です。専門知識があるスタッフであれば、モデル名やシリアルナンバー、仕様の細かな違いまでしっかりと把握し、正確な査定を行ってくれます。
綿密な職人技と時代を超える音
Bacon & Dayのバンジョーは、単なる古い楽器ではなく、1920年代アメリカの音楽文化そのものを体現した芸術作品とも言える存在です。響きはきらびやかで、フラットピッキングでもフィンガースタイルでもレスポンスが早く、演奏者の意図をダイレクトに表現できます。
また、100年近く経過してもなおしっかりと音が鳴るその構造は、素材選びと製作精度の高さの証です。楽器としての完成度、芸術品としての美しさ、その両方を兼ね備えたバンジョーとして世界中で高く評価されているのです。
Bacon & Dayバンジョーの買取手順
売却を希望する方は、まず写真とモデル情報を元にした無料査定サービスを利用するのがおすすめです。実物の状態を確認後、最終査定額が提示され、納得できれば現金化という流れになります。
専門性の高い店舗であれば、郵送や出張での査定にも対応しており、ヴィンテージ楽器に対する取り扱いも丁寧です。査定のみでも利用できるため、迷っている方も安心して利用できます。
バンジョーの買取価格一覧
-
バンジョー
弦楽器
楽器・音楽
Gibson ギブソン
- 程度良好
- ¥560000
- 一般中古
- ¥5000
-
バンジョー
弦楽器
楽器・音楽
Stelling ステリング
- 程度良好
- ¥500000
- 一般中古
- ¥170000
-
バンジョー
弦楽器
楽器・音楽
R.M.Anderson R.M.アンダーソン
- 程度良好
- ¥400000
- 一般中古
- ¥要相談
-
バンジョー
弦楽器
楽器・音楽
OME Banjos OMEバンジョー
- 程度良好
- ¥170000
- 一般中古
- ¥要相談
-
バンジョー
弦楽器
楽器・音楽
Deering ディーリング
- 程度良好
- ¥32000
- 一般中古
- ¥8000
-
バンジョー
弦楽器
楽器・音楽
Huss & Dalton ハス&ダルトン
- 程度良好
- ¥290000
- 一般中古
- ¥要相談
-
バンジョー
弦楽器
楽器・音楽
VEGA ベガ
- 程度良好
- ¥320000
- 一般中古
- ¥4000
買取の流れFLOW
宅配買取の流れ
HOME DELIVERY PURCHASEお客様の声
お客様の声
USER'SVOICEお知らせNEWS
- 2024.12.21
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。
本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。敬具
- 2024.06.01
営業時間のご案内
いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。■変更前10:00~18:00
■変更後 9:00~18:00
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。