バック フリューゲルホルン

Bach

バック フリューゲルホルンについて

バックフリューゲルホルンの魅力を知る


Bach(バック)はアメリカを代表する金管楽器ブランドであり、創業者ヴィンセント・シュローダー・バックが1920年代にニューヨークで工房を構えたことから始まりました。彼は自身がトランペット奏者でもあったため、演奏家の立場から理想的な楽器を追求し続け、後に世界的な評価を得ます。その哲学はフリューゲルホルンにも息づいており、豊かな響きと安定した音程感で多くの奏者に支持されています。バックの設計理念は常に「正確なピッチ、滑らかな吹奏感、そして音楽的な柔らかさ」を重視しており、フリューゲルホルンはまさにその象徴といえるでしょう。

 

 

フリューゲルホルンという楽器の特徴


フリューゲルホルンはコルネットに似た外見を持ちながら、より広いベルと太いボアによって、柔らかく深みのある音色を生み出します。ジャズや吹奏楽、ソロ演奏でも用いられ、特にバラードや抒情的な旋律でその真価を発揮します。バックはこの特性を最大限に引き出すため、管体の材質やベル形状を細かく調整しており、楽器全体の鳴りと均一な抵抗感の両立を実現しました。

 

 

Bach フリューゲルホルンの代表モデル


バックのフリューゲルホルンにはいくつかの代表モデルが存在します。中でも世界的に評価が高いのが Bach 183 シリーズ です。このモデルは温かく包み込むような音色が特徴で、クラシックからジャズまで幅広いジャンルに対応します。ベルにはイエローブラスを採用し、ラッカー仕上げによって柔らかい響きを保ちながら耐久性も兼ね備えています。また、ピストンにはモネルメタルを使用し、滑らかで確実な操作性を実現。息の通りが自然で、演奏中に音程が安定する構造となっています。

 

他に Bach 182 シリーズ も知られ、やや明るい音色と軽快な吹奏感で、ポップスやビッグバンドなどで好まれる傾向にあります。183が深みのあるサウンドを重視するのに対し、182はアタックの明瞭さと反応の速さを優先して設計されています。いずれもバック特有の精密なバルブ構造により、音のつながりが滑らかで音程の安定感に優れています。

 

 

バックらしさを支える製造技術


バックは現在、アメリカ・エルクハートにある工場で熟練職人によるハンドメイド工程を守り続けています。ベルの製造では一枚取りの真鍮板を手作業で成形し、溶接跡を極力感じさせない滑らかな仕上げを行います。こうした工程は音の響きに直結し、豊かな倍音と温かい音色を生み出します。さらに、マウスパイプの設計も精密で、息の流れを自然に保ちながら高音から低音まで均一な音圧を維持します。

 

 

音色と演奏感の評価


Bach フリューゲルホルンは、吹奏楽奏者やプロのジャズプレイヤーから「音がよく溶ける」「ピッチが安定している」「息の抵抗が程よい」といった評価を得ています。特に183モデルはホールでの響きが豊かで、アンサンブル全体を包み込むような温かさを持ちます。また、トランペットから持ち替えても違和感が少なく、息の方向やアンブシュアを大きく変えずに演奏できる点も魅力です。

 

 

メンテナンスと耐久性


バックのフリューゲルホルンは精度の高い組み立てによって長期間安定して使用できる構造です。ピストンは滑りが良く、オイル管理さえ怠らなければ経年劣化を最小限に抑えることができます。ベルや管体の仕上げも高品質で、定期的にクロスで拭き取ることで美しい光沢を保てます。また、ラッカー剥がれや細かな凹みは音質に影響するため、早期に修理・調整を行うと良い状態を長く維持できます。

 

 

買取査定で重視されるポイント


バックのフリューゲルホルンは中古市場でも人気が高く、状態次第で高価買取が期待できます。査定時には以下の点が評価対象になります。

 

  1. モデル番号と刻印が明確であるか
  2. ベルや主管に凹みがなく、ピストン動作が滑らかであるか
  3. オリジナルのマウスピースやケースなど付属品が揃っているか
  4. メッキやラッカーの状態が良好であるか
  5. メンテナンスや修理歴が明確であるか

 

特にBach 183 は市場で需要が高く、状態が良ければ査定額が上がりやすい傾向にあります。

 

 

まとめ


バックフリューゲルホルンは、伝統あるクラフトマンシップと現代的な設計が融合した名器です。深みのある音色、正確なピッチ、操作性の良さが魅力で、ジャンルを問わず高い評価を得ています。中古市場でも根強い人気を誇るため、買取を検討する際は楽器の状態を整え、専門店での査定を受けることをおすすめします。

楽器・音楽の買取価格一覧

買取の流れFLOW

宅配買取流れ

HOME DELIVERY PURCHASE

詳しくはこちら

お客様の声

ご利用いただいたお客様からの感想をご紹介します。

お客様

USER'SVOICE

詳しく見る

お知らせNEWS

2024.12.21

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具

2024.06.01

営業時間のご案内

いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

■変更前10:00~18:00

■変更後 9:00~18:00

 

引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。