弦楽器
バッカス ベース
Bacchus
バッカス ベースについて
バッカス(Bacchus)は、1994年に株式会社ディバイザーが設立した日本の楽器ブランドで、長野県松本市の飛鳥ファクトリーで一本一本ハンドメイドで製作されています。 バッカスは、初心者からプロフェッショナルまで幅広いミュージシャンに支持されており、特にジャズベースタイプのモデルで知られています。
バッカスのシリーズ展開
バッカスは、ユーザーのニーズや予算に応じて、以下の4つのシリーズを展開しています。
- ハンドメイドシリーズ 最上位モデルで、長野県の飛鳥ファクトリーで熟練の職人が手作業で製作しています。厳選された木材と高精度な組み立てにより、スムーズな演奏性と立ち上がりの速い上質なサウンドを実現しています。
- クラフトシリーズ コストパフォーマンスに優れた国産モデルで、ディバイザーワークショップで組み立てられています。ハンドメイドシリーズと同等の木材やパーツを使用しつつ、効率的な生産工程で価格を抑えています。
- グローバルシリーズ フィリピンの自社工場で製作されており、日本人マスタービルダーの技術指導のもと、高品質を維持しています。美しいトップ材やパワフルなアクティブサーキットを搭載したモデルなど、多彩なラインナップが特徴です。
- ユニバースシリーズ 中国の工場で製作されるエントリーモデルで、手頃な価格ながらも日本人マスタービルダーの技術指導により、高いクオリティを実現しています。
バッカスベースの特徴
バッカスのベースは、弾きやすいネックと軽量ボディが特徴で、ストレスなく演奏できます。 また、オイルフィニッシュの木目を活かしたデザインは、美しく、使い込むほどに色味が変化し、独自の風合いを楽しめます。
さらに、上位機種には「ターボスイッチ」を搭載しており、これをONにすることでピックアップが直列接続となり、太いハムバッキング・ピックアップのようなサウンドを得ることができます。
ローステッドメイプルネックの採用
近年、バッカスは「ローステッドメイプル」という高温で加熱処理したメイプル材をネックに採用しています。 この加工により、ネックの強度が増し、ビンテージのようなトーンを生み出すことが可能です。
バッカスのベースをお持ちの方へ
もし、バッカスのベースを手放すことをお考えでしたら、当店の無料査定サービスをご利用ください。専門のスタッフが丁寧に査定し、適正な価格で買取いたします。査定の申し込みは簡単で、オンラインフォームから必要事項を入力するだけです。その後、当店より査定結果と買取手続きの詳細をご連絡いたします。安心してご利用いただけるよう、迅速かつ丁寧な対応を心掛けております。
まとめ
バッカスは、日本国内で高品質なベースを製作しているブランドで、初心者からプロまで幅広い層に支持されています。その多彩なシリーズ展開と特徴的なデザイン、機能性は、多くのベーシストにとって魅力的な選択肢となっています。バッカスのベースをお持ちの方で、売却をお考えの際は、ぜひ当店の無料査定をご利用ください。
ベースの買取価格一覧
買取の流れFLOW
宅配買取の流れ
HOME DELIVERY PURCHASEお客様の声
お客様の声
USER'SVOICEお知らせNEWS
- 2024.12.21
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。お急ぎのご用件がございましたら、休業期間前にご連絡いただけますと幸いです。
本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。敬具
- 2024.06.01
営業時間のご案内
いつもKiNKaN(キンカン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月1日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。■変更前10:00~18:00
■変更後 9:00~18:00
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。